
アーリーガバナー以来のヘキサギアのガバナーレビューです。
ガバナー ライトアーマー タイプ : ローズ キット内容
ランナー8枚 塗装済みパーツ2個 定価1,700円(税抜)
ボックスアート

相変わらずイケメンなボックスアート。箱はかなり小さいです。
おまけでビジュアルアートが付属していました。
ランナー枚数こそ普通ですが、パーツ数は多くなく、1時間かからず組み上がりました。
フロントビュー

女性キャラなので曲線的なラインが多いです。ヘキサギアシリーズのお決まりで大きさは8cm程とプラモデルとしてはかなり小さめ。小さい中にかなりの密度でディティールが詰め込まれています。
リアビュー

背面から見ると長いポニテとヘキサグラム。
武器、付属品

武装として軽量型ブレード、ガンナイフが付属それぞれ2本ずつ、持ち手とは一体成型です。さらにブレード、ガンナイフはマウント用の物が一本付いています。

髪型パーツはポニテと髪を結んだ状態の2つからの選択制となっています。

ハンドパーツは3種類の左右分で6個。
可動域
頭可動域

頭はポニテが少し動かせます、細いので折らないように注意。

首は特に問題なく回せ、上下スイングは画像の通り。
腕部可動域

肩は水平まで上がり、回転させるとバンザイまで、左肩にだけアーマーがついているので微妙に左右で上がる角度が違います。

肘は1軸ですが十分な可動、この小ささですが二の腕も回ります。
腰可動域

腰はボールジョイントで自由に回転、傾ける事などができます。
脚部可動域

股関節は左右に大きく開脚できます。

しかし前後方向、特に後ろ方向にはお尻が引っ掛かるため足が上がりません。

ヒザも肘と同様1軸ですが可動域が非常に大きいです。

足首は左右方向には回転できません、足首を伸ばす方向にはよく動くので小さな足ながら接地性は良いです。
その他いろいろ

フェイスパーツの部品分けが非常に細かくて綺麗です。地味に肩のパーツがアシンメトリーで、ちょっとおしゃれ。顔と胴体は塗装済みパーツとなっています。

各部エッジはかなり尖ってます。さすがコトブキヤ。細いパーツが多いので折らないように気をつけましょう。

全体的に見て設定画と比べると色分けされていない部分もありますが、十分キレイだと私は感じました。

アクションベースなどにつけるときには背中の六角形のジョイントを使います。これが「ヘキサグラム」です。以前紹介したアーリーガバナーにもありました。これを利用してアクションベースへの取り付けや、他ヘキサギアのパーツの使い回しができたりします。

ヘキサグラムの差し替えで背中に刀をマウントできます。

ハンドガンは足に装着できます。

ハンドパーツはゴム製なので他のヘキサギアの武器を持てます(あまり大きくないもの限定)。
アクションポーズ






ヘキサギアシリーズの中では比較的安い値段で買えるというのとヘキサギアではめずらしい?女性キャラなのでおススメです。
以上、ガバナー ライトアーマー タイプ : ローズのレビューでした。
コメント