
ハンドスケールシリーズも3体目で今回はイノセンティア。先の2体と比べて素体よりな機体です。
ハンドスケール イノセンティア キット内容
ランナー6枚、定価 2800円(税別)
ハンドスケール イノセンティア フロントビュー
従来のハンドスケールシリーズと同じく大きさは7cm程。今までのハンドスケールシリーズの轟雷、スティレットと比べて装甲パーツが少なく、シンプルなシルエットになっています。
ハンドスケール イノセンティア リアビュー
背面には接続用穴があるだけです。
付属品、武器類
フェイスパーツ4種

印刷済みのフェイスパーツ2種、印刷なしフェイスパーツ2種
ハンドパーツ4種
握り、武器持ち、平手×2種が付属
猫耳パーツ
前髪の差し替えでネコ耳になれます。
瞳デカール
水転写式、今回はマーキングは無し。
武器グリップ
M.S.G等に挿し込めるグリップパーツ、これで多少サイズがあってないものも持てるかも
2mm⇔3mm変換ジョイントパーツ

他キットへの接続用2本付属、太ももにつけられます。
接続用二の腕パーツ

他キットへの接続用2本付属、二の腕につけられます。
ハンドスケール イノセンティア ギミック
ヒザの可動域UP
ヒザが二重関節に、より広い可動域を実現しています。
ハンドスケールイノセンティアの脚部
腰の可動域UP
腰も従来ハンドスケール組とは違う引き出し構造で前後屈ができるようになっています。
手足が従来ハンドスケール組より細くなった?
公式ではそうアナウンスされていましたが、まぁ確かに装甲パーツ分は細くなっていますがそこまで手足が細くなった感じはしないような?
アクションポーズ
座れるようになったのはすごい、後は足首だけ何とかなれば最高だと思う。
他キットからの武器流用も可能、ハンドスケール組の武器はもちろんガバナー用の武器も持てます。

この前購入したオメガリアクターとの組み合わせ。
他のハンドスケール組の手足をイノセンティアの物に変えると素体モードっぽくなります。塗装できる人は細部の色も合わせてあげるとさらにいいかも。
逆に今までのハンドスケール組の手足をイノセンティア側に持ってくる事もできます。
以上、ハンドスケール イノセンティア レビューでした。
コメント