スプレー缶の塗料の取り出し方

こんばんわ、ほびといです。

我が家には私がまだエアブラシを使い始める前に使っていたスプレー缶がたくさんありました。土曜日を使ってスプレー缶を捨てようと思い立ったのですが、まだ中身が結構残ってるものがあったのでスプレー缶の塗料を取り出してエアブラシで再利用出来るようにしようと思います(貧乏性)。ついでに誰かの為になればと思い解説風に書き残しておきます。

注意事項

注意1.作業に危険を伴う可能性があります。あくまで自己責任でお願いします。

注意2.周りに絶対に火の気がないことを確認してから作業しましょう。

注意3.換気のいい場所で作業、気分が悪くなったらすぐに中断しましょう。

まぁ普通にスプレーする時と同じですね。でも普通の時より大量にガスが出るので注意しましょう。

1.下準備

作業の前にまずはネット上の先人の知恵を借りながらいろいろと道具を準備しました。

f:id:h0bbyt0yman:20180612203920j:plain

用意したもの

・ストロー

・テープ

・塗料ビン

コンビニコーヒーのカップ

・マスク

f:id:h0bbyt0yman:20180612203930j:plain

スプレーの噴射口にストローをつけます。このときテープに隙間があると塗料が漏れちゃうので注意です。ストローは1回か2回曲げることで塗料ガ液体になって先から出てくるようになります。

2.塗料取り出し

後はビンに噴射するだけですが、このとき結構塗料が飛び散ります。なのでコンビニコーヒーのカップで飛び散らないようにしながら作業しました。これがあってもガスとかは普通に漏れてくるので、マスクをした方が安全です。あと私が思ったこととしては、スプレー缶がかなり冷たくなりますので何か対策があるといいかも。普通に霜が付くくらいにはなります。

f:id:h0bbyt0yman:20180612203931j:plain

3.取り出し後の注意!

取り出した後の塗料です。このときすごく冷たくなっています。

放置しておくとぼこぼことガスが噴出してきます。これを抜かないまま、「取り出し→即フタ締め」とすると爆発するわけですね。ググってなかったら引っ掛かってました。ちょっと触って暖めるたりかきまぜたりするとぼこぼこガスが出てきます。なのでこのまま放置しましょう。でも普通にフタをあけっぱなしだと塗料が乾いてしまう可能性があるので、何かしらの対策をしましょう。私は蓋を緩めて置いておきました。

f:id:h0bbyt0yman:20180612203938j:plain

4.完了!

放置すること4時間。もうほぼ常温です、かき混ぜてもガスが出てこないことを確認してフタをして完了です。

f:id:h0bbyt0yman:20180612203944j:plain

今回は中身が多く残っていたスプレー4本から塗料を取り出しました。

見事に地味な色ばっかりだぁ(笑)でもパープルとかは使えるところあるかもですね。

というわけで意外と時間がかかりますが、スプレー缶から塗料を取り出す方法を解説してみました。鉄道系のモデラーさんとかがスプレーでしかない色とかを塗りたいときに使うそうです。ガンプラではあまりそういう塗料は聞きませんが、何かの時に役立つかもしれないので覚えておいて損はないはずです。みなさんの参考になれば幸いです。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました