
今回は体部分の外装をやっていきます。ボディとバックパックを作ります。
ボディの改造
1.胸部装甲の一部を取り外した後プラ棒で作った柵をつけました。

地味に斜めになっていて完全にぴったり合わせることはできなかったです。妥協の精神は大事。ついでに下の部分の一部も開口しました
2.バックパックの排熱口をプラバンで加工

正直うまくいったかどうか微妙な感じですね。シイタケ作るのなかなか難しいです。
3.バックパックにシリンダー接続口を作る

後々背中にシリンダーをつけようと思っているのでそれ用の3mm穴を開けます。
肩の改造
1.合わせ目消し
肩についてた整流板みたいなものを切り取りました。後で自作の物を接着予定。
2.肩の排気口?を開口してプラ版接着

各部にディティールを追加
1.スジ彫りを追加

結構適当に、その場の思いつきで彫りました。
2.プラ棒、プラ板でディティールアップ

こちらも思い付きで、0.3*0.3mmプラ棒、0.5*0.5mmプラ棒、と0.75*0.5mmプラ棒を使っています
ここまでのキマリストルーパー

また微妙にしか進んでませんが今回はここまでです。進むの遅すぎない?11月のMGバルバトス発売にホントに間に合うのか不安になって来ました。
コメント