
少しずつ加速してきたキマリストルーパー製作、今回は腰部分の外装をやっていきます。前後左右あって地味にパーツ数多かったです。
フロント部分の改造
前掛け部分に色々とスジ彫り&プラバンディティールを追加。

サイド部分の改造
合わせ目が消せないのでプラバンでごまかしました。かなり不安定な合わせ目隠しです。

あとは合わせ目消しと、スジ彫り&プラバンディティールを追加。

リア部分の改造
平らすぎる気がしたので段差をつけてみました。

プラバンで壁を立てて中身はパテで作りました。
前回バックパックにあけたシリンダー用穴と同じものをこちらにも開けます。

そこにコトブキヤのMSGジョイントセットの中に入っていたシリンダーをつなげます。(塗装済みです。)

リアスカート、上半身の動きに追従して可動します。
サイド外周部分についていたモールドを開口しました。

裏側の排気口?はシルバーに塗装。

ここまでのキマリストルーパー

腰パーツを作ったことで一気に完成に近づいたような感じがします、やっぱりでかいパーツを作るのは楽しいです。あと手と足と武器かぁ、、、結構ありますね。今週末また台風くるみたいですしひきこもって一気に進めたい。
今回はここまで。
コメント