令和になったというわけで一発目はHGガンダムのレビューです。
ちなみに1/144スケールのガンダムの発売時期は旧HG→RG→HGReviveとなっているので現状最新版のHGガンダムのキットです。
HGUC ガンダム レビュー
箱
躍動感あふれる絵、ORIGINっぽいですね
ランナー
3枚のランナーとホイルシール
フロントビュー
ガンダムですね、今風にアレンジが入っていて顔が小さく、ウエストは細く、脚は長くなっています。
リアビュー
後ろから見ても主人公です。
武器類
ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル*2、シールド
サーベルの刃はクリアパーツ
可動範囲
さすがに何度もキット化しているだけあって可動範囲は優秀でヒジ、ヒザは二重関節。
特に肩はよくある前後引き出しでなく、上に引き出せるようになっています。
腰に稼働軸があり前に体が傾けられます。
両手持ち(DQN砲)も余裕
注目点
コアブロック機構はオミットされています。そのおかげで上記のように腰が曲がるようになっています。
ライフルのフォアグリップと照準器が可動
バズーカグリップに引き出し機構があり肩に構えられます。
HGガンダムの良かったところ
ガンプラの進化を感じられる
関節の作り方や合わせ目、バリの目立ちにくいパーツ分割などを見てるとHGもすごく進化してると感じられますね。
初心者に優しい
まず作りやすいです。素組みで1時間。初心者でも2時間もあれば組めると思います。
次に安いです。ヨドバシで860円。
最後に出来上がりが綺麗です。
ガンプラ興味あるって人はこれから始めてみるのもいいんじゃないでしょうか。
HGガンダムの残念だったところ
原作感はない
3代目ということで結構アレンジの利いたキットです。スタイリッシュなその体系は原作の力強い体形のガンダムが好きという人には受け入れがたいかもしれません。
ガンプラ HGUC ガンダム まとめ
迷ったらこれ買っとけば問題ない
値段も安くてガンプラ入門にオススメ
アクションポーズ
雑記
いまさらな記事になってしまうのは分かっていたのですが、元号も変わるタイミングで出すならこれしかないだろうということと、HGガンダムの製作をしてみたかったので紹介記事を書きました。というわけで次からはガンダムの製作記事となります。目標は5/30HGデスティニー発売までに完成させます。それではまたー。
コメント