
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
今回はコトブキヤよりM.S.Gモデリングサポートグッズの新作です。昔あったシールドのリメイク商品です。
ウェポンユニット10 マルチプルシールド 概要
ランナー3枚 定価900円(税抜)
パーツ一覧

成型色は2色で素組でもそれなりに見えます。
以前のシールドが板一枚だったのを考えると凄い充実っぷりです。
各武器レビュー
マルチプルシールド
この商品のメインパーツであるシールド、大きく分けて4つのパーツで構成されています。

組み合わせ方は自由で大きいシールドから小さいシールドまで作れます。



一枚の大きなシールドとした場合は左右の小さなシールドを動かして、サイド部分の装甲にすることも出来ます。

またこの4枚はそれぞれ独立して持たせることも可能です。
裏面には3mm穴がびっしり開いているので、自由な位置にグリップやその他のパーツを接続できます。
小型ガトリング砲
小型のガトリング砲で、3mm接続穴が開いています。

追加のパーツと組み合わせるとパイルバンカーに変化します。コトブキヤってパイルバンカー好きですよね。

シールドに取り付けた場合角度の微調整ができます。

ハンドガン&ナイフ
おまけについているハンドガンとナイフ。

シールドの裏に収納できます。

グリップ
グリップはL字型グリップとはさみ込み型の補助グリップの2種が付属します。L字型グリップは3mm穴どこでも取り付け可能。

基部に可動軸が組み込まれており、ポージングの自由度の向上を図っています。


補助クリップはL字型と併用することにより、より安定した保持ができます。


3mmジョイントが2つ付属してキットに直接差し込んで接続することもできます。

いろんなキットに持たせてみる
メガミデバイス、HGガンダム、30MMに持たせてポーズをとらせてみます。
メガミデバイスとフレームアームズガールはほぼ同サイズと考えていいと思います。




HGガンプラは持ち手がきつきつですが何とか持てます。サイズ的にはガンダムのシールドより一回り大きい感じです。




30MMも問題なく持てました。追加装甲として使うのもいい感じ。


追加装甲として使うときは3mmのジョイントを使います。キットには2つ付属します。




おまけでヘキサギアのガバナーにも持たせました。

これ以外にも組み合わせ出シールドの形状が変えられると思うので、2セット買いもありかと思います。
というわけで以上、M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット10 マルチプルシールド レビューでした。
コメント