
オルタナティブ クロスレイダー キット内容
ランナー5枚 1800円(税別)
ボックスアート
箱はかなり小さくてガバナーと同じくらい。

今回はビジュアルアートはなしでした。
すごく小型のモデルでパーツ数は多くなく、30分程度で組み上がりました。
オルタナティブ クロスレイダーフロントビュー
オフロードバイクですが、設定的にはこれもヘキサギア。

オルタナティブ クロスレイダーリアビュー
カラーリングなんかは以前レビューしたフォレストバギーと同一です。

ガバナー用ヘルメットタイプの頭部が付属。

可動域
普通のバイクみたいな動きができます。ハンドル操作とそれに連動したタイヤの角度変更。

ハンドルとミラーは動かせます。



タイヤ自体も回転するようになっています。

スタンドを立てることで自立が可能。

その他いろいろ
結局のところガバナーが乗ってナンボというキットではあるので、1800円という低価格なのはうれしいです。普通のヘキサギアは3000~6000円くらいするのでそれに比べるとだいぶお安いですね
アライアンス系列の方では特にアーリーガバナー系が似合うと思います。ヘルメットカラーも森林戦仕様のアーリガバナーvol2との組み合わせが良い感じ。


ちなみに同時発売でサンドカラーもあるのでお好みで、アーリガバナーvol1と合わせるならこっちの方がいいかもですね。

各部にはコトブキヤお決まりの3mm接続穴、他のキットから武器を持ってこれます。


その他スタンドへの接続はサイドに専用穴があります。

カラーは以前紹介したフォレストバギーと同一です。

アクションポーズ




以上、オルタナティブ クロスレイダーのレビューでした。
created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
コメント